ぬのかりぎぬ

ぬのかりぎぬ
ぬのかりぎぬ【布狩衣】
布で作った狩衣。 もとは許しを得た人が暑中に着用したが, 鎌倉時代になると身分を問わず夏に着用。 下着には単(ヒトエ)を着, 帷子(カタビラ)は着ない。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”